お得情報 2023年2月20日 最後の権利品届きました。 苦労して取得しました!!!! それは 株式会社 あさひ の優待券 私にとってですが・・これを取得するにあたりドラマがありました・・・ この優待は、優待族の中では、ある程度、高利回りの会社で、人気のある会社でした。(その後、優待廃止が発表されこの界隈では大きな話題となりま... 2023.05.17 お得情報株主優待取得
便利goods 既に2023年2月末 権利の優待取りに動いています。 メイン口座SMBCの自分の資金繰りを考えながら コスパも重要だけど、自分の生活圏で使いやすい優待が一番 過去自分が取得したころのある銘柄を表にまとめ、管理しています。 ※以前は、ノートで行っていましたが、やっとエクセルに移行しました。。。。... 2022.12.17 便利goods株主優待取得
便利goods 2023年3月末権利(2023年4月3日)のコロワイド 優待取得に動きました!! 写真は、子会社のATOMの優待カードですが (o^―^o)ニコ 既に次回の優待取得に動きました。優待廃止にならないことを祈りつつですが・・・ 2022年12月16日に 2023年3月末の権利 500株を1768円でSMBC日興証券でクロスし... 2022.12.16 便利goods株主優待取得
お得情報 届かない 優待に悶々として 問い合わせは重要です。 ※アイキャッチは昨年取得した際の写真です。 11/18 受け取り完了いたしました。確かに南魚沼産 コシヒカリ3kg受け取りました。ありがとうございました!!! 本日11/16に不在者通知が届いておりました。さすが、イ... 2022.11.15 お得情報株主優待取得
便利goods ( ^ω^)・・・ブロードリーフ・・・2021年12月に優待目当てで(ノーガード戦法で)追加して痛い目に。 その後 2021/12/24から順に記載します。 ブロードリーフ 500株。 → 5,000円相当のトヨタの電子マネー 使い勝手が良ければ、2,000株 888,000円分のブロードリーフ株を取得する予定でした。でも、トヨタ電子マネーの取得方法が... 2022.06.23 便利goods株主優待取得
株主優待取得 王道 コロワイド様 優待クロス取引 2022年9月末権利なのに 5月下旬に既にクロス取引済ませています。。。 2022年12月17日 手数料が25%程度なら・・・・ ※2022年10月10日 最終的にはSMBC日興証券一般信用売り手数料は 4,839円でした。 (お店は限定されますが)20,000円相当の食事券と交換できると考えると 約1/4の金額... 2022.06.10 株主優待取得
株主優待取得 明日6/10(金) マクドナルドの優待権利を取りに行きます。。。 6/6 朝7:10頃 SMBC日興証券一般信用売りの在庫を獲得しました。 ◇6/10(金)無事、(クロス取引の一般信用売り付きで)300株のマクドナルド株を購入できました。 ライバルたちと手数料をできるだけ抑制するのに凌ぎを削って 私のライ... 2022.06.09 株主優待取得
株主優待取得 ウェルシア・リンガーハット・ドトール優待 届きました。 アップする時期を逸していますが。。。。5月25日ころの到着の品の件。 ウエル活ができるTカード 3,000pointに交換します。 ウェルシア優待最高です。 Tポイント3,000ポイントに交換し、毎月20日にポイントを使用すると1.5倍の購... 2022.06.07 株主優待取得
株主優待取得 KDDI 優待 au PAY マーケット 商品カタログギフト 届きました。 優良 最大手企業の優待は、制度信用でお安くゲット!? 絶対はありませんが、ほぼ逆日歩は・・ないかな? 3月末の権利獲得のために、通常一般信用売り活用し、後出しじゃんけんとなる、手数料「逆日歩」を回避するのが、優待のコスト抑制する王道です。し... 2022.06.07 株主優待取得
株主優待取得 2022年2月権利獲得の戦利品 続々到着! 5/23 2社追加です。 スギ薬局グループ 3,000円分の商品券 大庄 3,000円分の商品券 5/20までに3社から来ていました。 うれしいですね。 ビックカメラ 2,000円分の商品券。 イオンディライト 2,000円分の商品券。 イ... 2022.05.21 株主優待取得