IPOで上場するネオマーケティング 当選!!!
2021年4月22日に上場した会社です。楽天証券で当選させて頂きました。楽天証券は倍率がわかっていて343倍でした。この倍率であれば、1000人に3人が当選する程度ですので、ラッキーではありますが、いつかは当選するのではないかと思わせる確率かなと思って、日々IPOの「申し込み」に邁進しております。
IPOとは
新規公開株で、上場会社は、株式を利用して市場から資金調達を行うことができます。そして、最初から株主になっている経営者やその仲間は、株価が吊り上がることが多いので大概資産が増えます。
※ただし、多くの株数を持っていることと、今後も会社経営していく上で、ほとんど現金化することはできないそうです。
そのような株は、購入需要が旺盛なことが多く、購入することができて株価が上がったところで売却すれば、利益が出ます。
このような株を購入するには
私は、数社の証券会社に資金を置いていて、IPOに申し込みを行います。多くの購入したい人たちが申し込みするので、大概は抽選となります。私は2015年ころから、この抽選会に参加してきました。この界隈でにぎわっている(仲間の)皆さんは、何社もネット証券口座を持っていて、資金移動を駆使して、申し込みを行っている方が結構います。とはいっても、資金力のある方々には敵いません。投資に回せる資金が大いに越したことはありませんので、資金を増やすことに関心がある方が多いですね。
最終的には
1,800円で100株購入することができて、3,805円で100株売ることができました。
200,500円の利益がでました。その後、20.315%の(所得税+住民税)が引かれて、約16万円が
実質の利益です。
ナンバーズ3 ストレートが2回分の利益でした。
当選するには
ひたすら、IPOの申し込みを行うことです。約6年間で上場した企業が5-600社はあったかと思います。そしてその株を購入させてくれる証券会社が大概複数ありますので、申し込みは、2,000回は超えていると思います。そして、今回の当たりが10回目くらいかと思います。
ちょっと知識と証券会社の口座開設と資金が要りますが、なかなかおいしいと思います。
知識がついてくるとわかってきますが、当たり易い株式は、値上がりしないことが多く、逆に損することもあります。ソフトバンク(携帯会社)上場の際は、100株で数万円の損が出ました。
つまり、投資は自己責任で宜しくお願い致します。ということなのです。
もし遊んでいる資金がある方は
損がほとんど出ず、楽しめると思います。ローリスクハイリターン(のものが多いかと思います)。但し、申し込みは結構手間がかかります。これを続けられるかどうかということです。ブログも同様のようですね。
まずは、証券会社で口座開設を
前提は何といっても、証券会社に口座開設し、入金しておく必要があります。チャンスを増やすためには、より多くの証券会社の口座があると有利です。そして、家族単位で考えれば、奥さん・子供・父・母が口座あると可能性があがります。この2つを行っている人は、SNSメディアを覗くと結構いらっしゃいますね。
私も遅ればせながら、子供の証券口座開設を行うことにしています。
実際腰は重いです。私自身も。。。。
コメント