高松コンストラクショングループ 株主優待情報 素晴らしい

株主優待取得

 

2021年3月末の権利取得で「お米」がもらえるだけしか、見てこなかったため、会社名すら間違えていました。すみません。

TCGと頭2文字とgroupの「G」が愛称?のようです。

私はコンストラクションをコンサルタント つまり「建設」と「経営指南」と解釈していたのですね。恥ずかしい (/ω\)。

 

うれしいできごと

100株保有の場合 お米 5kg。

産地とブランド:新潟県南魚沼産コシヒカリ。

発送時期 2021年10月下旬ころ。つまり「新米」を送付してくれます。

待ってました。

お米到着時期が、分散できることがとてもありがたいです。

優待品の選択が可能

文書の書き方が凄い。

 

A)南魚沼産コシヒカリ以外をご希望される株主様は、

お米券5kg分 2,200円相当に変更できるとのこと。

なんて、腰の低い、株主に至れり尽くせりな会社でしょう!!

 

そして、まだほかのオプションがあります。

B),C)は社会貢献活動 2,500円分の寄付。

Bが日本ユニセフ。Cがあしなが育英会。

D)優待品不要。

早く、寄付ができるくらいの稼ぎになりたいものですね。

優待不要なら、クロス取引なんてしません。<(`^´)>

※KDDIは、カタログから選んで既に届いて食しています。

嬉しい!届きました。KDDI優待カタログ -お米-
私の業務がちょっと忙しい時期 最短で予約して、届くのが6/15(火)だったので、とりあえず注文しました。でも、残業となった場合、不在通知を受け取って、後日受け取りするのをどうしても避けたいと考えていました。そこで、受け取り時間を20:00~...

今思えば、KDDIのカタログからはお米以外にもいろいろ選べたのに・・・・

ちょっと後悔しています。ウナギが良かったかな・・・・・・

※ サカイ引越センターからは既に届いて保管中。

続々 3月権利優待到着 -サカイ引越センター- 
夕方 本日は、ノー残業デーということと雨が小降りになっていたので、急いで帰ってきました。 自転車をかっ飛ばして、13分で家に到着。 自転車の故障部分を瞬間接着剤でくっつけてから郵便ポストを覗くと不在通知が入っていました。 そこには、サカイ引...

TCGレポートから

建設各分野でトップクラスの会社が集結したユニークな専門企業集団。

土木事業  7社。

建設事業  10社。

不動産事業 6社。重複あり。

青木あすなろ建設グループ 7社 と 高松建設グループ 12社の持ち株会社のようです。

売上 2,830億円。営業利益 121億円。(2021年3月決算情報)

同業他社と比較したことはありませんが、景気敏感セクターである建設業にしては、そこそこか?

2021年6月24日の終わり値が2,033円。直近5年では底値付近。売買高51,000株(流動性は低いかな)

年間予想1株配当 63円。(予定配当利回り3.1%)(9月 23円。3月 40円。)

保有株にするには、高配当に今一歩という感じですね。ただ配当性向(儲けのうちからどれだけ配当金に回せたか)が29.4%と前年25.2%に対し上昇。まだ株主への還元は可能な範ちゅうのようですね。(私見ですよ)

ただ、今後も安定配当を継続する予定。と記載がありました。増配または据え置き基本方針としているようです。

 

※2021年10月25日追記

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

美味しく頂きます。

*********************************************************************************

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました