IPO 当選!! ソシオネクスト 楽天証券では辞退できず??

IPO・立会外当選

※ 2022年10月12日

結果オーライということでした。個人投資家には不人気でしたが、機関投資家には割安であると判断され? 終値は4,200円(+550円:売り出し価格に対し)

こんな、地合いにもかかわらず。素晴らしい!!

私は、初値売りで +185円 → 18,500円の利益を頂くことができました。ありがとうございました。

 

なんと久々に当選! IPO

それも楽天証券で・・・その気づきはMoney Forward MEの「資産」が365,000円ほど一気に目減りしているのを発見。当初、何で目減りしているのか見当がついていませんでした。

もしかしたら、と 楽天証券にログインすると「重要なお知らせ」に「当選」の文字が・・・・嬉しい。

知っている人は、こんな失敗はしませんよね。

今からこの企業の調査開始

さてさて、このIPOの事前評価を確認しなければ。。。(←順序が逆 👅

※この時は、当選を辞退すればいいくらいに考えていました。。(アホ)

さて、有名なブロガーさんのTwitterからの情報を見に行くのですが、話題性が乏しい。。。何かオカシイ。このIPOは、もしかして「当選」=「損する」可能性が高いという銘柄。

※初値売りを想定しています。

「96um.com」さんの情報が見やすくて、いつも参考にさせて頂ているのですが、評価が・・・

悟りました。辞退せねばと。

さて、どうやって辞退するんだっけ?その方法がわかりません。何せ楽天証券でIPOを当選したことが無かったので。。

楽天証券では、「当選」辞退できません

しかし、楽天証券のIPOの画面のどこを見ても、辞退手続きする項目がありません。「なぜだ?」

今度は、google先生を頼り 有名ブロガーさんたちの記事の中に発見しました。

後期型の証券会社に辞退する期間が無いことを・・・・・

何せ、このソシオネクストは、10/12(水)に上場します。そして、私が気づいたのが10/7(金)PM6:00頃。

営業日で中1日しかないのに辞退者の代替購入者を選択している時間なんかないですよ。。。

実際、購入意思を示して申し込みしているんですもの

深く考えずに楽天証券のIPOの申し込みをしてきていましたが、辞退しない前提での申し込みを行っておりました。今回当選して、やっと理解できました。

楽天証券でIPOが当選 = 購入 です。

皆さんは気を付けましょう!!

なお、各証券会社で、当選した場合で、辞退したいとなった際のペナルティーがあるところもあります。有名どころでは、直近業務停止命令がかかっている「S〇〇C日〇証券」とかは、IPO申し込み1か月停止となったりするようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました