楽天linkも関係なし!
今まで、0円運用してきた楽天モバイルが・・・こんなところで
今話題の「0」円運用は、あとちょっとで終了となることが、話題となっている最中、「0」円運用をこんなところから崩されるなんて思いもよりませんでした。
PayP〇〇カードの登録不備の通知をするために・・・
paypayカードのナンバー印字が無くなったことをご存じですか?私のところにもブラックカードがなぜか送付されてきていました。特に気にしていませんでしたが、16桁番号が記載されていないのです。最近カード裏に印字(刻印かもしれません)されているカードも出てきました。その上をいくカードのようです。だって印字が無いので入力ができない仕様になっているのですから。
楽天カードが使用不可となっている状況で
支払いが滞っているからではありませんが、事情があり、カードが使用不可となりました。その代替が来るまで空白ができると思ったので、白羽の矢を立てたのが、paypayカードです。
yahooカード作成登録時に、携帯番号の記載は必須ではありませんでしたので、記載しなかったことが、はじまります。時は流れて、セキュリティー強化の一環だとは思いますが、カード番号を付与しない代替えとしてスマートフォンへのSNS確認(今は、主流の方法かと思います)を行う方式に変更したのです。
罠罠
PCから入力しようとしたのですが、0570から始まるカード裏に記載されている番号へ電話にて変更依頼をするように説明書きされていました。
電話料が発生する罠に・・
YouTubeで、聞き流している中に「0570」から始まる番号は有料です。という情報を目にしていましたが、すっかり忘れてたので、楽天linkで、かけてしまいました。(楽天linkでなくても有料ですが・・・)。休日ということもあって中々つながりません。10分経ったところで、一旦電話を切りました。

もしかしたら、有料(課金)かも。。。
思い出し、google先生に入力して調べました。
残念!(卓球金メダリスト 水谷 もとい ギター侍の言葉が)頭に響きました。課金されていたのです。まったくもって、手続きもできないいないのに・・・
支払い皮算用では 22円/30秒 x 20セット = 440円位か・・・
結果は 10分21秒 280円でしたが。
コメント