なぜ、この時期に売ったのか?
今まで乗っていたヴィッツは、2022年10月で13年経ちます。ここで、車検となるタイミングです。
6カ月定期点検も、ディーラーの言われるまま行ってきましたので、2022年4月にも数千円~2万円程度かかります。(オイル交換等も含んでいます。)
2022年4月1日現在、所有している人に自動車税がかかります。このヴィッツは1,300ccクラスですので、34,500円です。
なので、軽自動車の約5倍弱の支払いとなります。
最近、13年落ちの軽自動車は、こちらで引取ってもらっていたりしています。

12年落ち 72,000kmのヴィッツは、いくらで引き取ってもらえるのか?
一括見積してくれるサイトがありますので、必要事項を入力して送信したところ、秒で電話がかかってきました。大手、B***モー**さんです。早速見積をということで、近くのお店に査定に来てくださいとのこと。
次に電話がかかってきたのが、ガ**ーでした。こちらは、数枚の外観写真と走行距離(km)数のわかる写真そして、車検証にて見積ができるということでしたので、早速撮って送りました。
すると、4万円です。って
まあ、そんなもんかな相場では。
休日、B***モー**に出向き、査定してもらいました。 3万円。
ガ**ーさんの本社IDOMさんで、車売買フリマを運営しています。
この運営サイトに掲載してみませんかと電話にて勧誘があり、さっそく載せてみました。
とりあえず、私の取り分20万円 + IDOMさん手数料 33,000円にて掲載開始。
相場をみると、売れそうにない値付けであることがわかったので、
私の取り分12万円 + IDOMさん手数料 28,000円に変更し、必要事項を30項目程度選択すると、なかなかの紹介内容となっていました。
素晴らしい仕組みです。
数日放置。
お気に入りマークが、全くなかったのが、値下げ効果で5個付きました。とはいっても普通のフリマではなく、10万円を超える買い物をする車フリマです。買い手が見つかるとは考えていませんでした。
期待していない時は・・
とりあえず、早起きした朝、どうなっているか確認すると、なんと買い手が現れたということがわかり、自分が混乱しました。買ってくれる人もいるんだという驚きです。
ここが上手 IDOMさん・ガ**ーさん
ということは、買い替えを考えていたので、ガ**ーさんで次の車も購入していくことで、売った後の代車のこととか相談することになります。結局、ガリバーさんで買い替えの車を購入することになるのですが・・・・
2022/2/28に承諾の連絡を行い、3/13にまでに引き渡しすることで合意。3/6に最寄りのが**ーさんに持ち込み引き渡し完了。その際、印鑑証明書 2通、住民票 1通、その他書類作成。実印押印等々、こなしました。最寄りのガ**ーさんの担当者さんとIDOM法人の担当者さんの連携のおかげでスムースに事が進みました、ありがとうございました!
その後、3/10 に入金。
車のフリマ。仲介に大手中古車販売会社が関わってくれたことにより、手続きを提示してくれ、その通りに行うことにより購入者さんに引き渡しして下さる。感謝しかありません。何度もいいます、ありがとうございました。
※2022年4月1日現在、所有している方に、自動車税の支払い連絡が来ます。今回の購入により自分のところに来なくなるわけではないのです。しかし、その請求依頼が来た際は、ガ**ーさんに送付あるいは、持ちこめば支払い対応して頂ける書面も発行してもらっています。至れり尽くせりです。
コメント