お小遣い稼ぎ?? トリマ 

ポイ活

自分の行動パターン情報と引き換えに

 

私のポイント交換状況はこちらです。

私のトリマ ポイント取得状況
2021年11月から開始して、やっと 2,100円(ウエル活分 +500円含む)です。 2022/4/20 もうイッチョ、waon 300円分も交換しました。 こちらは、マックスバリューのお店で交換できました。 歩きメイ...

スマホを携帯し、移動するだけで小銭が稼げる

という謳い文句です。お得感はありませんが、移動するモチベーションになります!!

※Google Fitというアプリをダウンロードして連携が必須です!

徒歩 宣伝動画視聴(20秒~30秒程度) 0.6円(1,000歩)上限10,000歩

1マイル =0.01円です。安っ!

①宣伝動画視聴なし 15マイル = 0.15円。

②宣伝動画視聴有り 60マイル = 0.60円。

歩くだけで、マイルが貯まる!素晴らしい。でも 基本1,000歩が基本単位で、①か②を選択できます。

宣伝広告を朝1回見ると2倍速 500歩で①か②を取得できます。

そういうボタンが、歩数のフォルダの中にあります。私は、毎朝、視聴して2倍速にしています!(笑)

標準は、10,000歩までマイルを貯めることができます。

つまり、最大 ②伝動画視聴有りで 12円。取得できます。

※貯めたマイルと交換し、最大30,000歩まで容量を増すことができます!ですって。

(そんなに歩く時間がある人は羨ましいです。(o^―^o)ニコ)

いろんなイベントをマイルと交換できます。

交換というタブを押下すると、マイルを貯めやすくできるアイテムが出てきます。私が好んで交換しているのが、スピードアップ定期券30日間 2,000マイルです。(これはお得かと思います。)

貯まるマイルが改悪されました。2022年3月4日~

いままで、移動部分のタンク1個を満タンにすると、

①宣伝動画視聴なし 25マイル = 0.25円。
②宣伝動画視聴有り 100マイル = 1.00円。でした。

 

しかし、2022年3月4日から

①宣伝動画視聴なし 15マイル = 0.15円。
②宣伝動画視聴有り 60マイル = 0.60円。

となりました。

他社ポイント商品引換券が魅力です。

Amazonギフト 30,000マイル → 300円。

iTunesギフト    30,000マイル → 300円。

nanakoポイント  30,000マイル → 300円。

waonポイント  30,000マイル → 300円。などなど

でも一番お得なのは、

Tポイント 100,000マイル → 1,000円。

ですよ!(これを取得するために続けてきました!)

(なんてたって、ウエル活すると 1.5倍の 1,500円分となるからです。

※ウエル活とは、毎月20日にウエルシアで買い物をしてTポイントで支払いをすると、ポイントの1.5倍分の買い物ができます!(※200ポイント以上使用の場合に限ります。)

2022/4/20 この1,000ポイントを利用して、ウエル活してきました。飲みすぎると不健康な お・さ・け(アルコール)を購入です。

5カ月かけてあともうちょっとのところまで来ました!!!長かったです。

トリマの弱点

貯めるのは時間がかかる

私は会社通勤に徒歩が多いのです。11月からトリマ活動を始めて早5カ月。やっと100,000マイルに届きそうなところまで来ました!!

宣伝動画視聴は・・・・

時間がかかる。10,000歩 歩いて20回の動画を視聴すると、1回 ボタン操作を加味すると1回/分程度かかりますので、1日 20分程度無駄な時間が発生します。

隙間時間で行うにしても、wifi環境でない場合、ギガがかかります。契約が少ないギガ数の方は、1か月で5ギガ程度は使用してしまう(私の場合ですが)ので、本末転倒となってしまいます。

電池使用量も増大!宣伝動画を一旦スマートフォンに落とし込んでから、視聴させる方式?のようで電池の減りが異様に早いです!!(あくまで私の経験談です。)

デザリングが、活用できないようです。移動自体をアプリを導入しているスマートフォンで管理しているため、テザリングをしても意味がありませんでした。(これもあくまで私の経験談です。)

*************************************************************************

2022/3/23 手続きが途中であることが判明!!

トリマ → ドットマネーへのpoint変換しかしていませんでした。営業日4日ほどでTポイントに交換されると記載があったのに・・・まだ 交換されていません。おかしい!!!!

もう1つ、手続きがありました!!! ギャーあ。。

       

2022/3/28あたりには、Tポイントに交換されているはず(〃ノωノ)

*************************************************************************

2022/3/9 早速、100,000マイル → Tポイント 1,000Pに交換してみました。

サイバーエージェントさんが運営する「ドットマネー」を経由して、他社ポイントに交換できる仕組みでした。交換には営業日ベースで数日かかります。

楽しむことはできますので、自分の条件に合う方は、お試しあれ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました