
この500円の商品券の原価は、「0」円?!

0円は言い過ぎですが、アンケートに答えたら全員にプレゼントしてくれる商品券でした。これって、ツルハホールディングスさん太っ腹でしょ?って思います。
全員プレゼントの株主優待。あるんです。
私は知っているのは、このツルハホールディングスさんとコメダ珈琲さんです。
ツルハホールディングスさんは、先ほど記載した通りです。そして、コメダ珈琲さんは、株主が投票するべき権利である、株主総会時の議案に対する議決権を行使するだけ500円分の自社店舗で使用できる、商品券を追加してくれるのです。嬉しいですね。
いつもなら、中身も見ずに捨ててしまう冊子を見て、インターネットにて投票します。これだけでよいのです。中身はよくわかっていませんが。。。。
ってことは、

ほぼ、無料でもらったものを、430円にしたんかい!
とつっこみを受ける次第であります。
その通りです。すみません。(by 林家三平・・・古い古すぎる)(今は響?か)
*********************************************************************************
2021/11/28 に追記しました。
11月27日に購入者さんから、評価を受け、入金しました!
品物が届いたようで、購入者さんから「良い」の評価を頂きました。そして、無事「514円」入金しました。スムーズな取引で良かったです。「普通郵便」で届くなんて、日本郵政は、私にとって今のところ問題がなく良い会社です!!
そして、

楽天「ラクマ」の場合は、売上金をそのまま。ラクマで使用できます。

しかし、私は実店舗で使用したいので、「ラクマ」の売上金を「楽天キャッシュ」にチャージー(移し替え)して、楽天payとして使用します!
楽天payのお支払い元を「楽天キャッシュ」に設定して楽天payで使用できるお店で買い物をします。
ちょっとお手間がかかります。。。

覚えてしまうと、キャッシュレス決済ができて、スマート!(笑)
コメント