年末ジャンボ宝くじは2種類ある。

まだ換金していない人は、宝くじ売り場へGO!
その前に、ググって見てね。

私の場合、義母からの頂きもの。バラ10枚が10カ月間放置されていました。
300円をもらいに、はるばる宝くじ売り場へ行ってきました。

びっくり仰天。3等 10,000円も当選していました。
私は、末等の300円の換金のつもりでしたので・・嬉しい誤算です。
宝くじネットをググって見ると
20年末ジャンボ宝くじをググって見ると、①第862回全国自治宝くじ(年末ジャンボ宝くじ)と
②第863回全国自治宝くじ(年末ジャンボミニ)の2種類がありました。
テレビ広告で2種類あることは知っていましたが、確認する際、①通常くじの当選番号を確認し、末等以外、当選していないことが確認できました。
・・・・ここが思い違いです。・・・・
義母からもらったのは
②第863回全国自治宝くじ(年末ジャンボミニ)
でした。気づきませんでした。売り場で当選するまでは・・・・嬉しい誤算です。
そこで、販売員の方から、現在販売中の宝くじの購入を促されました。(笑)いかがですか?

自分で購入していない宝くじを放置していませんか?もしかしたら当たっているかもしれません。まずは、宝くじ「第〇〇〇回」を確認して、ググって見ましょう!!もしかしたら、高額当選しているかもしれません。( ´∀` )
お付き合いいただきありがとうございました。
コメント