カメ君との別れ ~私の痛恨のミス~

日常

2021.10.09 AM9:20頃 目を離した隙に

水槽が小さくなって、カメ君が大きくなりすぎているのもあって、なかなか活動できない状況となっていました。なので、お風呂の浴槽で遊ばせたり、玄関で遊ばせたり、庭に連れて行って散歩もどきをさせたりしていました。

今回、木の伸びが気になり、枝落とししたくなったので、カメ君を放置して5分~10分程度枝落としをしていました。その際、そんなに遠くまで行けないだろうとタカを括っていました。

しかし、その間にカメ君の姿が見えなくなっていました。約1時間くらい捜索しましたが結局見つけることができませんでした。

後悔

玄関の中(水槽の中)に入れておけばこんなことにはならなかったのに・・・・

単身になって、話し相手

寂しさが今になって

昨日、カメ君を見失って初めての夜でした。今まで、特に気にしていなかったのですが、夜、水槽の中で動いている音が聞こえないことの「悲しさ」がしみじみを湧き上がってきました。

ご飯を共にして

お世話するのに都合が良い、台所に水槽を設置していました。なので、ご飯を食べるときに一緒になります。こちらがおいしくアルコールを飲んでいると、「ピー」「ピー」と鳴いて、「俺(私)にもご飯くれ。」なのか、「遊んでくれ。」なのかはわかりませんが、呼んできました。

とりあえず、餌をあげるのですが、最近は寒くなってきているので食べないこともあります。

その時は、「なあんだよー。食べないのかよー。」とか思っていました。

※そのまま水槽に水を入れていつでも帰ってきて、住めるようにしてあります。

しかし昨日の夕飯には、声はしませんが、どうしても振り返ってしまいます。でもカメ君の姿は当然ありません。ここでも「虚しさ」が湧き上がってきます。

気づかせてくれたこと

単身で暮らしているときは、「だれか」あるいは「何か:私の今はカメ君」がいたことによって安心感を得ていたのだと思います。世話は焼けますが、かわいい奴です。

またぴょっこり戻ってきてほしいと思っています。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました